
ドゥシャンベ郊外のチャイハナ「ジルクショ」
|

入り口にお手洗いがあって、席に着く前に手を洗う事を勧められた。中に入ると中央部分に屋根は無く、水は出ていませんでしたが、噴水のようなものがありました。その周囲にテーブルが並び、吹き抜ける風が心地よい感じでした。 |

さらに周囲には個室が並んでおり、個室は冬季に使うようです。冬季は気温が下がるので、吹き抜けの中庭では外で食べるのと一緒になるので、暖かい室内に入るようです。左側はステージ。 |

夏はスイカやメロンが豊富なので、前菜のサラダと一緒にメロンやスイカが必ず並ぶようです。
|

羊肉、トマト、タマネギの入ったショルボ(スープ)です。脂っ濃いスープでしたが、良い味でした。
|

肉入りの揚げパン。これも美味しい揚げパンでした。
|

プロフ(チャーハン)は大皿で運ばれてきました。チャーハンにはウズラ卵、人参、木の実、ハトマメ、タマネギ、牛肉が入っていました。
|

プロフを小皿に盛りつけた写真です。テカテカに光って脂濃い感じがしました。
|

さらに牛肉と羊肉のシャシリクをいただきました。以上のセットでおよそ25ソモニ(8ドル)程度です。
|

チャイハナの中にステージがあり、民族楽器の生演奏もあるようでした。その衣装を着せられました。ウズベクの芸人にそっくりだと言われました。 |

これは別のタジクレストランで出てきた料理です。肉料理は牛肉と羊肉でしたが、様々な味付けで4種類出ていました。
|

サラダは、ピーマン、トマト、ネギ、キュウリ、トウガラシ、サラダ菜などが、そのまま皿に乗っていました。夏場はメロン、スイカ、ブドウ、アンズ、ナシ、リンゴなど、果物が豊富です。
|
 |
|
 |