|
||||||||||||||||||||
![]() ムメルゼー湖 シュワルツワルドにムメルゼー湖という標高が千メートル程度の湖があります。 ここから先へ様々なハイキングコースが続いており、ザッグを背負い、ストックを持った多数のハイカーがいました。 出会った山歩きの人達は、ほとんどがリタイヤした年金生活者、高齢者が多そうな印象でした。 ハイキングをする人々の傾向は日本と似ていると思いました。 せっかくなのでムメルーゼ湖畔を一周してみましたが生憎の霧で、景色はよく見えませんでした。 |
||||||||||||||||||||
アカゲラ (赤啄木鳥) 学名:Dendrocopos major 分類:キツツキ目キツツキ科アカゲラ属 英語:Great spotted woodpecker 露語:Большой пёстрый дятел 森の中で大きめの鳥が飛んだのに気が付きました。少し観察していたらアカゲラのようであり、餌場と巣を往復しているようでした。 飛んでいた付近の樹木を見ていたら、巣穴を見つける事が出来ました。その近くで待っていたら、親鳥が餌を運んできました。 巣の中にヒナがいる気配がしたのですが、私は通りすがりの旅人の身であり、長居は出来ませんでした。 でも、かなり近くで写真を撮ることが出来ました。 写真をクリックするとサイズが大きくなります。 |
||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |