5.ミズバショウ(水芭蕉)
分類:サトイモ科
学名:Lysichiton camtschatcense
撮影日:5月中旬

サハリン島の彼方此方でよく見かけた。市内の雑木林の水辺などにも咲き出し、
あまり希少価値が無いのか、地元の人々は無関心、無頓着だった。

雪が溶けると咲き出すが、5月でも降雪があるサハリンでは、
咲いた水芭蕉が雪に埋もれる姿にも何度かお目にかかった。